Haiku in English on Sunday (619) 夕焼や生きてある身のさびしさを

日曜日は俳句の紹介と英訳。 こちら東北南部も梅雨入りしましたが,晴れて暑い日が続いています。今夜あたりからは雨が降りそうですが。 そんな中,きれいな夕景を見ることができました。 仙台駅前。 南から眺めた仙台中心部方面。 こちらも南の郊外から。 夕焼は1年中見ることができますが,季語としては「朝焼」「夕…
コメント:2

続きを読むread more

「ある」と「いる」(2) 「いる」はどこから来たのか?

前回の続き。 日本語は物には「ある」,人や動物には「いる」を使いますが,人にも「ある」を使うことがあります。 太宰治の文章を見てみましょう。 ヴィヨンの妻 (新潮文庫) - 治, 太宰 「ヴィヨンの妻」 「感心しておりました。こんな立派な奥さんがあるのに,どうして大谷さんは,あんなに,ねえ」 「立派な奥さんがいる…
コメント:2

続きを読むread more

「前」の定義について考える

前回に続き,NHKラジオ「国語辞典サーフィン」から。 扱う言葉は「前」。 語源的には「目のあるほう」。「目(ま)方(へ)」から来ているそうです。 ただ,ここで1つ問題が・・・。 空間で考えれば,顔が向いている方向が「前」はわかります。 時間で「前」を向いた方向と言えば・・・未来ですよね。 でも…
コメント:2

続きを読むread more

「見える化」って?

NHKのラジオ番組「国語辞典サーフィン」で聞いたことから。 最近,「見える化」と言う言葉をよく聞きます。 でも,どこか変な言葉ですよね。 普通「○○化」と言えば,「自動化」「無料化」「国際化」とか通常名詞的な言葉に「化」がつきますが,「見える」は動詞。 違和感を感じている人も多いのではないでしょうか。 ラジ…
コメント:2

続きを読むread more

消防署の滑り棒は今・・・

最近,偶然聞いた,謎かけで有名なお笑い芸人ねづっちさんの動画から。 消防署の出動シーンと言えば,何を思い浮かべますか? 私は隊員がポール(滑り棒)を伝って消防車が待つ1階に下りていくシーンを連想します。 でも,これって効率的なんでしょうか? 前の人が降りきるまで待っているのは時間がもったいないような・・・…
コメント:2

続きを読むread more

おためごかし!?

最近3冊のミステリー小説を読みました。 1冊目は白井智之著「エレファントヘッド」。 エレファントヘッド (角川書店単行本) - 白井 智之 昨年末のミステリー小説ランキングで上位だったので読んだのですが,非現実的な設定の中でのトリックに驚き。 ただし,モラル的には自己責任の作品。 2冊目は,道尾秀介著「シャドウ」。…
コメント:2

続きを読むread more

Haiku in English on Sunday (618) 嬰児の柔き跣が命中す

日曜日は俳句の紹介と英訳。 これまで堀本裕樹著「才人と俳人 俳句交換句ッ記」から5句ほど取り上げさせていただいています。 才人と俳人 俳句交換句ッ記 - 堀本 裕樹 今日は俳優,作家,歌手の中江有里さんの一句です。 嬰児の柔き跣が命中す  中江有里 (みどりごのやわきはだしがめいちゅうす) 文字通りの…
コメント:2

続きを読むread more

新商品のテスト販売はなぜ静岡県か?

福島県の「富士山」やファンタの新商品について書いてきましたが,それで思い出したことがあります。 企業は新しく開発した商品が売れるかどうかを「テスト販売」を行います。 「テストマーケティング」とか「先行販売」などとも言いますが,これを行うのは静岡県が多いそうです。 なぜ静岡県なのか? それは静岡…
コメント:2

続きを読むread more

ファンタ 謎の味

短い記事です。 私はこれまで何度か「ファンタ」の変わった味について書いてきました。 「ファンタソカタ」って!? ファンタ 世界のおいしいフレーバー ルロ そして今回,福島県喜多方市山都町でそばを食べた帰り,磐梯山サービスエリアに寄りました。 自販機で珍しいファンタを見かけたので,また買っ…
コメント:2

続きを読むread more

喜多方市の山都そば

喜多方市と西会津町の間にある「富士山」の山頂に立った後は,当然,地域の美味しいものをいただきたい。 これは磐梯山サービスエリアの看板。 喜多方市は「喜多方ラーメン」で有名ですが,実は「そばの里」でもあります。 喜多方市に山都町があります。「やまと」と読みます。 喜多方から磐越西線で電車でも行く…
コメント:2

続きを読むread more

富士山に登る(2) 富士山山頂に立つ

前回の富士登山は突っ込みどころ満載ですね。 山開きはまだのはずだし,あんなに短時間で気軽に富士山なんて登れるはずがありません。 日本一高い山,富士山は山梨県と静岡県の県境にありますが,私が登った富士山は福島県の喜多方市と西会津町の間にあります。 駐車場に車をとめて,私は立岩山経由で時計回りに登ったのでした。 …
コメント:2

続きを読むread more

富士山に登る(1) 立岩山で足慣らし

山開きはまだじゃないの? と思われる方もいるかもしれませんが,先日富士山に登りました。 途中,突っ込みどころもありますので,その答えは次回を待ってください。 カーナビを富士山近辺にセットします。 駐車場に車をとめ,登山開始。 でも,足慣らしのために近くの立岩山にまず登ります。 登山口。 …
コメント:2

続きを読むread more

プールの洗眼器は今?

現在,PCが重すぎて,作業ができず書きたいことが書けないでいます。 短く書きます。 6月だというのに猛暑級の暑さがやってきています。 生徒にとってはプールの時間は楽しみの時間。 私も安全管理の観点で一人でも多くの人が見守りをすべく,プールサイドに立つことがあります。 ちょっと気になるのが,自分が子どものとき…
コメント:4

続きを読むread more

Haiku in English on Sunday (617) アイスクリームおいしくポプラうつくしく

日曜日は俳句の紹介と英訳。 4日前に福島県のアイスクリーム屋さんについて書きました。NHKドキュメント「72時間」で放送されると長蛇の列ができる人気店に。 テレビの力,特に全国放送のNHKの影響は大きいですね。 今では1年中アイスはコンビニで買えますが,「アイスクリーム」はもちろん夏の季語。でもこれだけで7音あるので,…
コメント:2

続きを読むread more

落としたお金が戻る国(3) お金を落とす遺伝?

珍しく過去2回,家族のことを書いたのは,「遺伝」について書くためです(笑)。 娘は立て続けにお金を落としましたが,他にも定期券を落とし,これも手元に戻りました。 給料袋を落として,それが戻った日の直後。我が家族はちょっと出かけました。 高速道路のサービスエリアでトイレ休憩。 車に戻った私は家族に言われまし…
コメント:2

続きを読むread more

落としたお金が戻る国(2) 給料袋の3万円

前回は私の子ども(娘)が「4つ折りにした1万円札を落とした」と警察に連絡し,それが戻ってきた話を書きました。 電話したことにも驚きますが,戻ったことにも驚きます。 そんなことがあったばかり,1週間後くらいのある日,彼女は駅まで行ってくると言う。 家と駅の間で「3万円が入ったバイトの給料袋」を落としたと言うのです。 …
コメント:2

続きを読むread more

落としたお金が戻る国(1) 4つ折りの1万円札

半田山に登った記事の中で,肩車をしてやっと撮った写真を載せました。 この肩車をしたのは我々親子なんですが(もちろん私が下),私たち親子にはある致命的な共通点があります。 それはお金や財布をよく落とすのです。 先月,こんなことがありました。 子ども(娘)は車の中でもらったばかりの1万円札を財布の中に入れ…
コメント:2

続きを読むread more

福島県伊達市霊山町 まきばのジャージー

前回書いた福島県桑折町の半田山登山ですが,山に登ったあとの楽しみと言えば,私は「そば」「温泉」「甘いもの」。 3つのうち2つが食べ物ですが,まあそれはエネルギーを消費したのでしょうがない・・・。 その足で飯坂温泉の芭蕉も入ったという鯖湖湯(共同浴場)に入ろうとも思ったのですが,それはカットして同温泉でラーメンと円盤餃子を食べ,同…
コメント:2

続きを読むread more

福島県桑折町 半田山に登る(2) 下山編

前回の続き。右回りで半田山に登り,ここはやっと頂上か。 頂上です! 863メートル。3基の祠が祀られています。礼。 1等三角点。 ここまで約1時間50分。 ここまで逆回りの何組かとすれ違いました。 頂上で小休止。立派なベンチもあります。 眺望はそれほどありませんが,東側に阿武隈…
コメント:2

続きを読むread more