「がぜん」考(4) 青空文庫から・前編 前回,「がぜん」(俄然)が本来の「急に,突然」の意味ではなく,昭和の初期に強調の意味で使うことが流行したという話を書きました。 「なみはずれて」や「ずばぬけて」の意味で使われ始め,それが今につながっているようなのです。 では,青空文庫で見てみましょう。今回は昭和以前の文章から。 「外科室」 泉鏡花 「あ」と深刻なる声を絞… コメント:2 2025年03月06日 豆知識 本 続きを読むread more