蔵王のお釜 A Mysterious Lake on the Top of Mt. Zao

紅葉狩りはまだ速いけど,休日を利用して蔵王に行きました。
蔵王の名所は「お釜」と呼ばれる火口湖
蔵王は宮城と山形にまたがりますが
この火口湖は宮城県の川崎町側にあります。

画像


ズームアップすると・・・
画像


エメラルド色の水が神秘的です。
水の色は天気や季節によって様々な様相を見せます。
水は酸性生物は生息していません

左側の山が熊野岳,右側が五色岳です。
蔵王観光のハイライトと言っていいでしょう。
画像


それにしても寒いのなんの。
みんな冬服装備。

帰りに三階の滝という三段の滝をみました。
画像


この角度では2段しか見えません。
紅葉の季節になれば必ずニュースになる景色。
ズームアップすると。
画像


おみやげはプリッツ牛タン味
画像


今日はちょっとした観光案内でした。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
今日の書き換え問題。初級問題。(H13仙台市内女子私立高)

There are a lot of lakes in Canada.

→ (  ) (  ) a lot of lakes.


ヒント
「カナダにはたくさんの湖がある。」
→「たくさんの湖(  )。」

別の表現を用いるパターン。
下の文には当然「カナダ」の情報が必要ですね。


正解は 
( Canada ) ( has ) a lot of lakes.
「たくさんの湖(がカナダにある)。」

この書き換えパターンはよく見かけます。

↓よろしければブログランキングにご協力お願いします。
人気ブログランキングへ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
自分のこと
こちら宮城は紅葉はもう少しのようです。

この記事へのコメント

2012年10月18日 21:42
山形の友人もいるし,他のブロガーさんもちょいちょい書く蔵王なのになぜか私は縁がないなぁ。紅葉とかいかがなもんですかね。今年は止まりは無理だけど,一回見てみたいなぁ。
2012年10月18日 22:43
まりりんまんしょんさん
中腹の滝見台あたりの紅葉はこれからきれいだと思います。冬場道路が閉鎖される前にぜひ! まあ,冬のスキーもいいですが場所が違ってきます・・・。

この記事へのトラックバック