Haiku in English on Sunday (540) 十二月こちらの本をあちらへ積み
日曜日は俳句の紹介と英訳。
今日はクリスマスでクリスマスの句,あるいは前回からのつながりでインドの句,とも思ったのですが,気づけば今日は今年最後の日曜日。
ということで,年末感のある一句です。
十二月こちらの本をあちらへ積み 桂 信子
(じゅうにがつこちらのほんをあちらへつみ)
坪内稔典著「俳句いまむかし みたび」より。

俳句いまむかし みたび - 坪内 稔典
桂 信子は大阪市生まれの俳人(1914-2004)。日野草城に師事。
夫の急逝後は会社員として自活しながら句作を続け,定年退職後に「草苑」を創刊,主宰。

現代俳句協会副会長を長く務め,2004年,最後となった第10句集「草影」で毎日芸術賞,同年90歳で亡くなりました。
2010年には,功績のあった女性俳人のために「桂信子賞」が創設されました。
今日の句は最後の句集「草影」所収。
初期の情念的な句風とは一線を画していて,個人的にはこちらの方が好きです。

句集 草影 - 桂 信子
年の瀬,大掃除をしているのでしょう。
作者は俳人ですから,きっと多くの書籍に囲まれている。
しかも89歳か90歳のご高齢では,何かと重い本を移動するのは大変。
そして,気づくといつの間にか本を読み返していたり・・・。
では,英訳してみます。
十二月こちらの本をあちらへ積み 桂 信子
A day of December,
Moved a pile of books here
To the place there
あー,自分も大掃除しないと。
最後にせっかくクリスマスなので,桂信子をもう一句。
クリスマス妻のかなしみいつしか持ち 桂 信子
戦前の句のようです。
結婚してみるとクリスマスシーズンは年の瀬で何かと忙しい。
しかも時局は戦争へと向かっています。独身の頃のクリスマスは,楽しかったのになあ。
そういえば,ガンと闘う音楽家の坂本龍一さんがオンラインコンサートを行いました。
体力がもたないということで,少しずつ録画し,つなげたそうです。
こちらは公開されたゆっくりめの「戦場のメリークリスマス」です。
世界に平和を。メリークリスマス。
今日はクリスマスでクリスマスの句,あるいは前回からのつながりでインドの句,とも思ったのですが,気づけば今日は今年最後の日曜日。
ということで,年末感のある一句です。
十二月こちらの本をあちらへ積み 桂 信子
(じゅうにがつこちらのほんをあちらへつみ)
坪内稔典著「俳句いまむかし みたび」より。

俳句いまむかし みたび - 坪内 稔典
桂 信子は大阪市生まれの俳人(1914-2004)。日野草城に師事。
夫の急逝後は会社員として自活しながら句作を続け,定年退職後に「草苑」を創刊,主宰。

現代俳句協会副会長を長く務め,2004年,最後となった第10句集「草影」で毎日芸術賞,同年90歳で亡くなりました。
2010年には,功績のあった女性俳人のために「桂信子賞」が創設されました。
今日の句は最後の句集「草影」所収。
初期の情念的な句風とは一線を画していて,個人的にはこちらの方が好きです。

句集 草影 - 桂 信子
年の瀬,大掃除をしているのでしょう。
作者は俳人ですから,きっと多くの書籍に囲まれている。
しかも89歳か90歳のご高齢では,何かと重い本を移動するのは大変。
そして,気づくといつの間にか本を読み返していたり・・・。
では,英訳してみます。
十二月こちらの本をあちらへ積み 桂 信子
A day of December,
Moved a pile of books here
To the place there
あー,自分も大掃除しないと。
最後にせっかくクリスマスなので,桂信子をもう一句。
クリスマス妻のかなしみいつしか持ち 桂 信子
戦前の句のようです。
結婚してみるとクリスマスシーズンは年の瀬で何かと忙しい。
しかも時局は戦争へと向かっています。独身の頃のクリスマスは,楽しかったのになあ。
そういえば,ガンと闘う音楽家の坂本龍一さんがオンラインコンサートを行いました。
体力がもたないということで,少しずつ録画し,つなげたそうです。
こちらは公開されたゆっくりめの「戦場のメリークリスマス」です。
世界に平和を。メリークリスマス。
この記事へのコメント
う~ん、私もそろそろ大掃除をしなければならないのですが…、たぶん私もこの句の様に「こちらの本をあちらへ積み」となるでしょうね(笑)
少し前、坂本龍一さんのこのコンサートに向けての録音風景をニュースで見ました。痛々しい風景でしたが、ピアノを弾いている時のお顔は正に「教授」然としていて、威厳さえ感じました。
おはようございます。
本当に大掃除しないとまずい状況です。ぎりぎりまで仕事は山のようにあるし,年末年始はゴミが出せないし。
坂本龍一さんのネットによるソロピアノコンサート,身体的な状況とコロナの状況からこのような形になったと思いますが,確かに毅然としたお姿が印象的です。そういえば宮城農業高の津波被害にあったピアノを譲りうけましたが,今はどうなったのかな。