Paint the Black
大リーグではドジャーズの山本投手とメッツの千賀投手が防御率でトップ争いをしたり,日本人投手が活躍中です。
その様子をよくNHK-BSの番組「ワースポ×MLB]でよくチェックします。

この番組で覚えたおもしろい英語表現というか野球用語があります。それは・・・
paint the black
黒く塗る?
はじめ,よく選手が日光や照明のまぶしさを軽減するために眼の下に塗る墨のことかと思いました。

でも,どうも違うようです。投手に関する野球用語のようです。

そして,ホームベースに関する言葉だという。

アメリカのホームベースは表面はもちろん白ですが,その下は黒くなっています。


つまり,the black とは,この黒い部分のこと。
英語のサイトから・・・
Painting the Black
A pitcher is said to be "painting the black" when he throws a pitch that barely catches the outside or inside corner of the plate for a strike.
(ピッチャーがストライクを狙ってホームベースの外側または内側をかすめるように投げるとき使われる。)
つまり,ホームベースの黒い部分をかすめるように投げることですね。

ちなみに,日本のホームベースは下の部分も白いのが普通のようです。

その様子をよくNHK-BSの番組「ワースポ×MLB]でよくチェックします。

この番組で覚えたおもしろい英語表現というか野球用語があります。それは・・・
paint the black
黒く塗る?
はじめ,よく選手が日光や照明のまぶしさを軽減するために眼の下に塗る墨のことかと思いました。

でも,どうも違うようです。投手に関する野球用語のようです。

そして,ホームベースに関する言葉だという。
アメリカのホームベースは表面はもちろん白ですが,その下は黒くなっています。


つまり,the black とは,この黒い部分のこと。
英語のサイトから・・・
Painting the Black
A pitcher is said to be "painting the black" when he throws a pitch that barely catches the outside or inside corner of the plate for a strike.
(ピッチャーがストライクを狙ってホームベースの外側または内側をかすめるように投げるとき使われる。)
つまり,ホームベースの黒い部分をかすめるように投げることですね。

ちなみに,日本のホームベースは下の部分も白いのが普通のようです。

この記事へのコメント
はじめ、ローリング・ストーンズのあの名曲かと思いました(笑) でも、ちょっとスペルが違った。
なるほど、そう言う事だったのですね。大リーグの中継はニュースで何度も見ているのですが、気付きませんでした。
おはようございます。
まず black からホームベースの連想がありません。ホームベースは白いものという固定観念があります。アメリカと日本のホームベースの隠れた部分は根本的に違うのかな。