山形満喫の日

前々回,この時期の山形はサクランボ狩りで混雑すると書いておきながら,山形に行ってきました。
毎週のように行くなら,退職後は山形に住んだほうがいいのではと思うくらい。
それだけ,山形は魅力がいっぱい

サクランボ狩りをしている果樹園はありましたが,もう少し熟してから行こうかなと思っています。
でも混雑はますます増すでしょう。

目的はこれまで何度も書いてきましたが大石田七兵衛そば

1shichi1.jpg

こんな高台にあります。案の定,ものすごい待ち人。でも待ったのは1時間くらいかな。
1500円で食べ放題。添え物の漬物などもおいしい。

1shichi3.jpg

大石田に行ったらぜひ寄りたいのが最上川千本だんご

1shichi4dango.jpg

こちらも長い行列。

1shichi5.jpg

基本メニューはお持ち帰り可能。

1shichi6.jpg

こちらはおしながき。

1shichi7.jpg

サンプル。

1shichi8.jpg

残念だったのは目的の「焼きあんバター」が売り切れ。
お土産を数本買って,お持ち帰りできないものはその場で食べます。

1shichi9.jpg

最上川を見て帰路に。

1shichi10最上川.jpg

最後は関山大滝を下まで降りて見ます。

1shichi11taki.jpg

サクランボ狩りにまた行きたいな。


この記事へのコメント

2025年06月10日 07:04
おはようございます。

 うわ~、美味しそうな写真ばかりですね。朝御飯を食べたばかりなのですが、涎が出ます(笑) 山形は本当にユニークな食文化の邦です。写真のお団子、「焼きあんバター」と言うのですか、取り合わせもユニークですが、トッピングもユニークで美味しそうです。
 でも、結構な混みようなんですね。山形の魅力が他県にも知られるようになったのかしら?
2025年06月11日 05:46
あきあかねさん
おはようございます。サクランボ狩りも始まったようで,これからはもっと混むでしょう。でも行ってしまうのが山形の魅力。果物に麺,素晴らしい。冬の雪さえなければ移住してしまいたい!?